工賃の使い道

アイキャッチ用 IMG20250605094921 - コピー - コピー (2)

 

R7年3月1日からワーククラフト恵庭の時給が\350から\360に上がりました。

精勤手当(1ヶ月の中で出勤が最大数の時に貰える手当)の金額も上がり、\2500になりました。

色々な作業に取り組んで、工賃を頂いていますが、半分は将来の為に貯金、もう半分は自分のお小遣いとして使っています。

やはり自分で働いて頂く工賃は特別ですね。

 

IMG20250605133711

 

使い道としては、高額な物があったらそれを優先に貯金して買います。

最近ではとあるドラマCDを中学時代に、とある人からMDに録音させてもらって、ずっと聞いていた記憶があります。

それがあまりにも懐かしく、あの時のCDを自分で購入したいと思いました。

当時の懐かしい青春を思い出すこともあります。

 

このように使える工賃が半分だとしても楽しく使えているな、と感じています。

ワーククラフト恵庭で働く以前の所では、給料が少ない所でしたので、そこと比べると、良い金額をお小遣いとして使えているので、計画的に使えて、満足しております。

それでも、たまに工賃が足りなくなり、次の工賃まで我慢が必要な場面もありますので、その時はストレスを上手く付き合いながら作業に取り組むようにしています。

さて次回は、私の将来に向けての工賃の使い方について、お話ししたいと思います。

 

to continued…

てるぴい